「広報おおず」の取材と走る日

2019年1月30日 17時09分

広報おおず「がんばる大洲っ子」のページの取材を受けました。取材を受けたのは、前生徒会長です。皆さんのお手元に届く日をお楽しみに。

  

今日は「走る日」でもあります。2年生は三間で行われている「えひめジョブチャレンジU-15フェスタ」に参加しているので、走ったのは1年生と3年生です。3年生は「身体がなまっている」と言いながらも、一生懸命に走り、いい汗をかきました。

 

いじめ0の日

2019年1月30日 13時28分
全校

生徒会と委員会の反省と来月の目標発表の後、教職員による「いじめ0の日」のお話がありました。

テーマは「SDGs」=「持続可能な開発目標」についてでした。私たちが地球でずっと暮らしていけるように、国連や企業や有識者が知恵を寄せ合ってできたもの、それがSDGsです。2016年~2030年の間、地球上全ての人が取り組むべき目標17を知りました。

地球のことは、地球に住む全ての人(先進国も発展途上国も大人も子どもも)が一緒に考えて、今すぐ課題に取り組まなければ解決しません。私たち一人一人ができることは何かということを考えることができました。

 

給食集会

2019年1月29日 16時21分
全校

1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間です

学校給食週間には、学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め関心を高めるために、全国各地で様々な行事が行われます。

河辺中でも、その取組として、生徒会が企画して給食集会を実施しました。学校給食クイズをしたり、給食に対する思いを発表したりしました。栄養士の先生と調理員さんへ感謝の気持ちを込めて、花とコースターを贈りました。

いつも栄養と愛情たっぷりの給食をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

花殻とりとテニス大会

2019年1月28日 16時19分
全校

今日も氷点下で一日が始まりました。

土曜日の雪はほとんど溶けました。少しだけ残った雪で楽しそうに雪投げをしてる生徒もいました。

 

寒いですが、3年生は学年末テスト2日目。2年生は英語力検証テストが行われました。

玄関のパンジーはきれいに花をつけています。生活委員会がパンジーの花がらを取り除いて、明日の給食集会の準備を行いました。

  

1月27日(日) 平野運動公園で、ソフトテニス交流大会が行われました。

愛媛県内、東・中・南予の学校が集まる大会です。高知の学校も参加予定だったのですが、残念ながら、雪のため参加できませんでした。

河辺中は大洲北中との合同チームで参加しました。予選リーグは保内中、重信中と戦い、惜しくも3位でした。

3位グループのトーナメント(10チーム)では全勝し、見事優勝しました。勝ち進むにつれて、動きもよくなり、大きな声も出るようになり、いい試合ができていました。これからの練習にも力が入ります。応援してくださった保護者の皆様、合同チームの大洲北中の選手の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

寒梅

2019年1月26日 15時27分
その他

 昨日の天気とは違い、朝から雪となりなりました。グラウンドは10センチほど雪が積もっています。

  

 

 

河辺中の梅 

2019年1月25日 18時44分

今日は、霜が降りて、寒い朝でした。

午前9時、気温は1℃の職員玄関。

しかし、玄関の両側には、梅の木が黄色とピンク色の可憐な花を咲かせていました。

来週は、花瓶に挿して飾りましょう。春の香りが楽しめることでしょう。

3年生の学年末テストスタートです。

中学校生活最後の定期テストに黙々と取り組んでいました。

聞こえるのは、ペンを走らせる音とストーブの音。

努力が報われるでしょうか。

放課後は、英語検定受検者がテストに黙々と取り組みました。

明日は、雪の予報です。積もるのでしょうか。

市内小中学校のインフルエンザも多い状況が続いています。

寒さとウイルスに負けない強い体づくりもがんばりましょう。

 

 

豊かな器楽体験推進事業

2019年1月24日 20時41分
全校

河辺小と合同で「筝」の体験学習を行いました。

3名の講師の先生に演奏を聴かせていただいたり、グリッサンドやトレモロなどの奏法について教えていただいたりしました。日本の伝統文化の素晴らしさを再確認することができました。講師の先生方ありがとうございました。

人権作文コンテストの感謝状の紹介

2019年1月24日 13時44分
全校

先日22日(火)、法務省人権擁護局長、全国人権擁護委員連合会長から全国中学生人権作文コンテストの感謝状をいただきました。校長先生から集会で全校生徒に紹介がありました。今年度も全校生徒が応募しました。過去の実績や積極性が認められ、表彰を受けることできました。これからも、人権問題に真剣に取り組んでいきたいものです。

 

市内研修会

2019年1月23日 14時43分
全校

本日、大洲市教育研究大会が市民会館で開催されます。それに伴い、生徒は12時30分発のスクールバスで下校しました。先生たちは、研究発表や講演などの研修を行います。きっと生徒たちも熱心に自宅学習に励むことでしょう。

感謝状

2019年1月22日 15時46分
その他

 法務省人権擁護局長、全国人権擁護委員連合会長から全国中学生人権作文コンテストの感謝状をいただきました。本校は、毎年高い応募率で、今年度は全校生徒が応募し100%の応募率でした。過去の実績や積極性が認められ今回の表彰を受けることできました。