朝の挨拶運動、清掃用具の使い方

2019年1月11日 12時59分
全校

登校は全員バス通学をしています。

生活委員が先にバスから降りて、並んで挨拶運動をしています。

元気のよい挨拶から始まります。今日も一日がんばりましょう。

清掃前に、生活委員の企画で、清掃用具の使い方や清掃の仕方について、説明がありました。

早速、各場所、新しい雑巾と入れかえました。ぞうきんを上手に使って隅々まできれいに掃除しましょう。

 

身だしなみ検査と専門委員会報告

2019年1月10日 16時17分
全校

3学期から新生徒会がスタートしました。

今日は、公の場での初仕事。昨日行われた専門委員会の報告と身だしなみ検査です。

初めは、身だしなみ検査。生活委員会が担当です。

3年生は、髪の毛もさわやかにカットしてきており、気持ちのよい身だしなみです。1、2年生もぜひ、この意識を引き継いでいきたいものです。

続いて、専門委員会の報告。

生徒会の今月の重点目標は「手洗い・うがいをしっかりしよう」

図書委員会の目標は「1月末までにトータル30冊以上本を読もう」

生活委員会の目標は「姿勢を正して生活しよう」

それぞれの目標に向けて、活動する内容を堂々と報告しました。

   

3学期2日目

2019年1月9日 17時01分
全校

 

 朝の気温3度。雪がちらつきました。北平は、洗濯物が凍る寒さとのこと…。

 今後の寒さと雪が気になります。

 昨日、生徒会役員任命式と各専門委員会メンバー決めが行われました。そして今日は学期初めの専門委員会がありました。新メンバーによる活動のスタートです!廊下のメッセージ黒板には、『1日の計は元旦にあり 1日の計は朝にあり 何事も最初が大切』という言葉が書かれています。活動目標や活動内容等について、いい話合いができたでしょうか。

 3年生は、生徒会役員や専門委員長を引退したので、2年生が中心となって会を進めました。やや緊張ぎみの2年生と見守りつつアドバイスをする3年生、フレッシュな雰囲気の委員会でした。この校舎で過ごす最後の3か月が、豊かな日々となるよう、それぞれの役割を果たして頑張ってくれることでしょう。

 

 

午後の気温は5度。気温は上がらず、寒い1日でした。

第3学期始業式

2019年1月8日 17時46分
全校

 第3学期の始業式。全校生徒10名が全員そろってスタートを切りました。各学年の代表者が「3学期の決意」を力強く発表し、学校長式辞では新年のあいさつの後、「3学期は短い期間だが非常に大切な学期であり、1年間のまとめや進学・進級を意識した生活をしてほしい」という内容の話がありました。式終了後には新生徒会役員の任命式を行いました。

 高校入試や少年式、卒業式という重要な行事が控えています。寒くなる時期ですが、体調管理に気を付け、元気に学校生活を送ってほしいと思います。

 

冬休み最終日

2019年1月7日 15時04分
全校

 冬休み最後の日。1・2年生は元気よく部活動に取り組み、3年生は、社会、理科、英語の補充学習に集中して取り組んでいました。

 また、今日は新春書初め会が喜多小学校で行われました。大洲市内の中学生40名と小学生159名が参加し、本校からも2年生1名と3年生1名が参加しました。

     

 今日で冬休みが終わり、明日からはいよいよ3学期が始まります。宿題は大丈夫だと思いますが、忘れ物のないように準備物の確認をして、明日は10名全員が元気な顔で登校してほしいと思います。

 

新年 部活動・朝学習始め

2019年1月4日 10時15分
全校

明けましておめでとうございます。

年末年始の休みも終わり、今日から、部活動、朝学習が始まりました。

部活動では、合同の体力作りで外周を走っています。

卓球部は一段と冷えた体育館で練習しています。3年生の登校者は入試に向けて自主学習に励みます。

ソフトテニス部は凍ったグランドで基礎練習です。

今年も頑張っていきましょう。

部活動納め 仕事納め

2018年12月28日 14時00分
男子ソフトテニス部

雪です。

雪の中、ソフトテニス部は元気に練習をしました。寒いけれど、外で練習できることはありがたいので、張り切ってボールを打とうとするのですが、風が強くて大変でした。テニスコートは一瞬、雪で真っ白になりました。

練習後、部室の大掃除をして、今年の練習を終わりました。来年は1月4日からのスタートです。

  

昨日、学校もお正月の飾りをして、新年を迎える準備をしました。

 

平成30年、皆様には大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えください。

交通茶屋と少年団活動で地域へ そして…

2018年12月27日 17時42分
その他

河辺地区交通安全祈願祭が行われました。先日、中学生が願いを込めて作った折鶴80羽も、清祓をしていただきました。学校長と生徒代表2名が神事に参列しました。

交通茶屋で、ドライバーさんたちに「安全に気を付けて運転してください。」と声をかけて、交通安全標語と折鶴の「手作り御守り」を手渡しました。恒例となった中学生の鶴の御守りを楽しみにしていただいている方もおられて、車に飾られている鶴を見せてながら、「これ、去年の鶴よ。今年ももらえるのうれしい。」と言っていただきました。

交通事故のない安全で明るい町づくりのための活動に参加できてよかったです。

生徒から「育てた花を地域にプレゼントしたい。」という声があり、『河辺緑の少年団活動』で育てた花を配りに行きました。『いつもありがとうございます』というメッセージと女子生徒手作りのマスコット人形を添えて、地域の公共機関等に届けました。河辺のみなさんに見ていただけたら嬉しいです。

今日は、老人クラブから雑巾を寄贈していただきました。

3学期の掃除で使わせていただきます。学校まで届けていただきありがとうございました。

 

年末の今日、笑顔あふれる素敵な1日となりました。

明日は、部活納め・仕事納めです。寒くなる予報となっています。

どうぞ、お体に気を付けてあたたかくしてお過ごしください。

冬季休業

2018年12月26日 12時44分
全校

 今日から冬休みが始まりました。雨天のため1・2年生は体育館で部活動をしていました。普段は短時間の活動ですが、冬休み中はしっかり活動できるので生徒たちは生き生きと体を動かしていました。3年生は、美術室で補充学習をしていました。数学の学習では、実力テストの過去問に取り組み、自分のペースで勉強を進めていました。

終業式

2018年12月25日 18時05分
全校

今日は終業式、2学期最後の日です。まず、2学期に頑張った生徒の表彰がありました。努力の結果として、多くの生徒が賞状をもらうことができました。

 

続いて、終業式が行われました。学年の代表者が2学期の反省を発表しました。運動会や学芸祭と行事が盛りだくさんでしたが、発表者からはやり遂げたという自信が感じられました。生徒はまた一つ成長したようです。

 

次に、校長から「大きな災害が起こり、命の大切さを改めて感じました。皆さん、大切な命を、大事にしてください。」という講話がありました。そして、生徒会役員が中心になり、「河中スマイル宣言」を全員で力強く宣誓しました。

長期の休みに入ります。生活委員会からは、健康で過ごすための提言がありました。また、生徒指導主事から、具体的な例を挙げて、安全に過ごすために危機意識をもつよう指導がありました。心身ともに、健やかに、新しい学期を迎えましょう。